ピアノ専攻

人材の養成に関する目的等

独奏、伴奏、アンサンブルを網羅したピアノ専門教育により、幅広く活躍し社会に認められる演奏家?指導者?教育者を養成します。レッスンでは一人ひとりの個性や進路目標を尊重し、潜在能力を引き出すきめ細かい指導を実施。知性と感性のバランスがとれた、心に響く演奏を目指します。

教員メッセージ

多彩な授業を通じて広がる可能性

ピアノ専攻主任 中島 裕紀 教授

ピアノは、一人で演奏を完結することも、アンサンブルで楽しむこともできるオールマイティーな楽器です。本学ピアノ専攻では、個人レッスンを基軸に、多彩な授業を通じて、時代様式に沿った奏法をはじめ、ピアノ演奏の基礎をしっかりと学ぶことができます。そして4年間をかけて、自立した音楽人を目指します。また、学内演奏会やウィーン研修などのように、学生一人ひとりが主役となり、輝けるカリキュラムが特徴です。みなさんの目の前にある可能性を大きく広げ、世界に羽ばたく力を身につけていきましょう。

アドミッションポリシー

?ピアノ演奏に対する基礎的な知識と技能を有し、本学において更なる専門知識の修得と演奏技術及び表現力の向上を目指す意欲のある者。
?ピアノ音楽を柱とした本学での学修と経験を生かし、将来社会に貢献しようとする熱意を持つ者。

※学生募集要項は、電話03-3946-9667
または、資料請求フォームよりお取り寄せください。

資料請求フォームはこちら

リンク

PAGE TOP