日時 |
6/14(土)(全1回)
12:30 ~ 14:30 |
会場 |
文京キャンパス |
受講料 |
2,200円
*公開講座の入会金は不要です。
*受講料には、消費税が含まれております。
*定員に満たない場合は、開講できないことがございます。
*開講日程や時間については、変更になる場合がございます。 |
定員 |
15名 |
内容 |
音楽療法やサークル、趣味の現場で役立つ、ピアノによる歌唱伴奏法の技術やセンスを高める講座です。歌いやすく程がよく、曲の魅力を最大限に伝えるアレンジの方法を紹介します。和声を美しく響かせる、リズムやビートを生き生きと表す、気の効いたコード進行やフレーズの工夫など、「歌う人に喜ばれる伴奏」を目指します。 |
目的 |
●唱歌、歌謡曲から演歌、ポップスまで、様々なジャンルの伴奏を、出来合いの伴奏譜を使わず弾くコツを学ぶ。
●8ビートからスイング、ラテンなど、印象的なリズムの弾き方を学ぶ。
●シンプルで美しく聴こえる音の重ね方、小粋なフレーズなどの工夫を学ぶ。
●日頃の練習法、センスの磨き方について考察する。 |
持参物 |
筆記用具
ノート
「決定版 平田紀子のちょっと嬉しい伴奏が弾きたい」(音楽之友社)
事前購入の上ご持参ください。 |
担当講師 |
平田 紀子(ひらた のりこ)
澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址准教授
東京音楽大学ピアノ科卒。日本音楽療法学会認定音楽療法士。医療や福祉の現場で音楽療法を実践。また演芸場等の舞台でジャズや歌謡曲のアレンジ?伴奏をつとめる。著書に「決定版 平田紀子のちょっと嬉しい伴奏が弾きたい」(音楽之友社)、他。 |
 |