S-11 ブラームスの 3つのヴァイオリンソナタ


日時 7/5(土)(全1回)
14:00 ~ 16:00
会場 文京キャンパス
受講料 3,300円
*公開講座の入会金は不要です。
*受講料には、消費税が含まれております。
*定員に満たない場合は、開講できないことがございます。
*開講日程や時間については、変更になる場合がございます。
定員 50名
内容 ブラームスの3つのヴァイオリンソナタが作られた時期、背景を踏まえ、それぞれの特徴を分析する。
目的 3つのソナタを演奏する際に、それぞれの特徴を理解して表現することができるようになる。
講座日程 7/5(土)
ブラームスは3つの素晴らしいヴァイオリンソナタを作曲した。1番は彼が46歳の時、2番と3番は53歳、55歳の時である。それぞれの時期において、彼を取り巻く環境や、心情を想像しながら、作風が変化していく様子を、演奏を通じて感じて頂きたい。
持参物 特にありません。
担当講師 宮野 陽子(みやの ようこ)
澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址?短期大学教授
東京藝術大学附属音楽高等学校、東京藝術大学音楽学部卒業。在学中、安宅賞を受賞。芸大オーケストラと共演。1988年、ロッテルダム?フィルハーモニー管弦楽団のヴァイオリン奏者として渡欧。オランダ在住中、オランダ?アルクマール音楽祭に参加。室内オーケストラ、室内楽などの活動も行う。1996年帰国。後進の指導のかたわら、ソロ、室内楽、オーケストラやアンサンブルのコンサートミストレスとして演奏活動を行っている。病院、地域でのボランティア演奏にも積極的に取り組んでいる。澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址主催のソロコンテストをはじめ、コンクール、オーデションなどの審査員を務める。
PAGE TOP