産学連携推進に於けるチャリティーコンサートを開催しました。

  日時:2015年10月7日(水)18:00~19:15
  会場:NECネッツエスアイ 飯田橋本社ビル 1Fロビー

澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址は地域貢献活動に力を入れています。その一環として各企業の方々との相互理解及び情報共有の場を深めるために、企業と大学の「産学連携」を推進しております。
平成27年度は、NECネッツエスアイ株式会社との協働で東日本大震災被災者支援活動(「若草リボン基金」への募金活動)でのチャリティーコンサートを開催しました。

 NECネッツエスアイ株式会社の理念「社会貢献活動は、健全な社会発展のため、良き企業市民として、地域社会を始めとするすべてのステークホルダーに対して、『できることから少しずつ』を合言葉に、災害復旧支援、地域貢献、国際協力などの社会貢献活動に積極的に取り組む」を基に「学生のイベント参加については、イベント企画の段階から参画頂き、大学と企業のコラボレーションによるチャリティーコンサートを共催で開催する」として、本学との協働が決定しました。

 準備段階では「事前交流会」を開催し、同社担当の方々に本学「オペラ研究」の授業見学をして頂くと共に、本学出演学生との会合の中で、コンサートの主旨と実現への想いの共有を行い、本学学生が現代社会の一端を実感できる貴重な機会となりました。

<コンサート当日プログラム>
第一部 サクソフォン四重奏
第二部 声楽 ~オペラアリアと歌曲 & アンサンブル~
    全員合唱

20151007_1.jpg

写真/第一部:サクソフォン四重奏

20151007_2.jpg

写真/第二部:声楽?Solo?オペラアリアと歌曲

20151007_3.jpg

写真/全員合唱

コンサートは社員の方の総合司会と学生のMCとともに進められ、多くの社員や近隣の方々にご来場いただき熱気溢れる雰囲気の中、プログラムの最後は「ふるさと」の全員合唱で締めくくりました。

 終演後は親睦会も開催し、打ち解けた会話の中、企業人から見た音大生のスキルの高さ、学生から見た企業人の志の強さなど、様々な角度からの相互理解が深まりました。
今後もこのような「産学連携」に積極的に取り組み、社会貢献のできる音大生の育成、地域と密着した音楽大学創りに力を注いでまいります。

 <出演学生の感想文の一部>
 NECネッツエスアイ株式会社の社会貢献の一環として若い学生さん達と共に心のこもったチャリティーコンサートを創り上げたいという理念の基企画された今回のコンサートでは、私にとって考えされられるものが多くあり、今後音楽活動をして行く上での貴重な体験となりました。そして改めて音楽と人との繋がりを大切にしようという想いを強くしました。歌の力で人々の生活が向上したり、明るくなったり、その事で優しさや親切心?助け合いの心など、本来の日本人が持つ精神の琴線に触れて頂けたらと願っています。

 私たち音大生は、大学で音楽について学び、日々練習に励んでいますが、このような発表の場がないことには力を発揮することができません。今回は本番を楽しめたのは勿論の事、それまでの過程でも沢山のことを学ぶ事も出来ました。このような演奏の場を頂き、深く感謝しております。視野が更に広がり、とても良い経験になりました。これからも人の心を動かすような演奏ができるよう、日々努力積み重ねて行こうと思います。

産学連携というと、私はまず医療や工業の大学が浮かびました。
私達は、新薬や新しい技術を提供することはできませんが、音楽を志す者として感動を提供、共有することができます。今後も、大学と企業が密に繋がることで、今回のような充実した企画がうまれることを願っております。

 演奏後の懇親会での、普段お会いする事の出来ない企業の方との会話はとても刺激あるもので、また企業の方も我々の生活に興味があるようで、互いに自身の話をし合って、非常に有意義な時間を過ごすことが出来ました。

 アンコールでは全員でふるさとを歌いとても感動しました。そして皆の心を1つにする、音楽の力はとても偉大だという事を再確認しました。このような機会を企画して下さり本当に感謝しています。

短大2年次生が卒業演奏旅行から帰ってきました

IMG_1892_mini.jpg
IMG_1891_mini.jpg
IMG_1900_mini.jpg
IMG_1904_mini.jpg


平成27年10月8日(木)澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址2年次生が演奏演習(演奏旅行)で沖縄から帰ってきました。

期間は10月5日(月)~8日(木)の4日間で、10月6日(火)には、
沖縄県沖縄市立中の町小学校で演奏会を行いました。

地元新聞社の取材も受ける中、演奏会は大盛況のうち終了いたしました。
その模様は琉球新報10月8日(木)朝刊の32面に掲載されました。

学生たちも、この演奏会が大きなステップアップにつながったことと思います。
中の町小学校の校長先生、諸先生方、ご協力いただきました方々および参加してくれた児童の皆様ありがとうございました。

演奏演習の模様は後日、東邦ブログなど本学のホームページでご紹介させていただきます。

澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址

2年次生が卒業演奏旅行に出発しました。

平成27年10月5日(月)、本学2年次生が演奏演習(演奏旅行)で沖縄へ出発しました。

期間は10月5日(月)~8日(木)の4日間で、10月6日(火)には、沖縄県沖縄市立中の町小学校で演奏会を行います。

小学校での音楽鑑賞教室を企画?構成から学生が行い、学生それぞれが持ち寄ったアイデアをもとに、一人ひとりの専攻を活かした合唱やハンドベル、小編成の吹奏楽、コンポージングアーティスト専攻の学生が作曲したオペレッタなど、盛り沢山のプログラムを創り上げました。出発の2日前には文京キャンパスにて通し稽古(ゲネプロ)を行い、本番に向けての最終確認をしました。通し稽古に引き続き出発式が行われ、学長をはじめとする先生方が激励しました。

P1490213_005_web.jpg
P1490259_051_web.jpg


P1490393_185_web2.jpg
P1490451_243_web.jpg


通し稽古(ゲネプロ)の様子

P1490458_250_web.jpg

出発式にて、学生たちに激励の言葉を贈る三室戸東光 学長

本学の演奏旅行は昭和58年より修了年次生のカリキュラムの一環として始められ、これまでに30回以上、沖縄の各地でさまざまな演奏会を企画?開催いたしました。

本学における2年間の学びの集大成となるこの演奏会が、学生にとってさらなる成長の機会となることを願っております。

DSC_1689_web.jpg
DSC_1697_web.jpg


演奏旅行に出発する2年次生。羽田空港にて

澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址

藤井一興教授によるピアノ公開講座を開講しました。

9月28日(月)、川越キャンパス スタジオBにて、藤井一興教授によるピアノ公開講座を開講しました。

「フォーレ、ドビュッシー、ラヴェルのピアノ独奏曲の様式における考察」と題された本講座は、フランス近代作曲家を代表するフォーレ、ドビュッシー、ラヴェルによる作品を基に、和声的音楽語法(和声外音、旋法、調構造)、ノンブルとリズム(言語と音楽、拍とリズム)に着目。とり上げた楽曲について、藤井教授が実際にピアノを演奏しながら、各楽曲を解説しました。

公開講座は大学主催ですが、本学園のすべての在学生、卒業生を受講対象としているため、大学に限らず短大の学生や、大学生と同じキャンパスで学ぶ第二高等学校の生徒たちも数多く受講しました。

音楽理論の部分など、特に高校生には少し難しい内容もありましたが、藤井教授の解説は丁寧で、かつユーモアにも富んでおり、受講生たちの笑い声を誘うような場面も幾度とありました。

ドビュッシーの「前奏曲集第2集より 花火」をとり上げた際には、パリの街やエッフェル塔を飾るように打ち上げられる花火の光景、それを見ながら歩く人々の様子も織り交ぜながら細やかに説明したりと、フランスでも演奏家?作曲家として活躍される藤井教授の解説は、多くの受講生の想像をかき立てたのではないでしょうか。藤井教授の演奏からも学びとろうと、座席から前のめりになって、教授がペダルを踏むタイミングを熱心に窺う学生の姿も見られました。

講座の始めに大場文惠教授(大学?ピアノ専攻主任)が、「学部生は前期試験も終了したところです。この講座で学べたことを次のステップにつなげてほしい」と話されたように、学生?生徒のみなさんがこの講座を経て、さらにステップアップされることを期待しております。

040_DKM3187_002mini.JPG

演奏されながらも、ユーモアを交え、各楽曲についてわかりやすく解説された藤井教授。
90分間があっと言う間に過ぎていきました。

035_DDB0222_001mini.JPG

大学、短大の学生、第二高等学校の生徒たちで会場は満席でした。

大学 公開講座「フォーレ、ドビュッシー、ラヴェルのピアノ独奏曲の様式における考察」
◆講師  藤井一興 教授
◆日時  平成27年9月28日(月) 16:00~17:30
◆会場  澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址 川越キャンパス スタジオB
◆本講座でとり上げた楽曲
 G.フォーレ:  夜想曲 第6番 変ニ長調」
 C.ドビュッシー: 前奏曲集第1集より 西風の見たもの
             前奏曲集第2集より 花火
             映像第1集より 水の反映
 M.ラヴェル:  水の戯れ

「第5回 大学ビッグバンド?ジャズフェスティバル」に、澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址ジャズオーケストラが出演しました。


_4SY0350.jpg

 平成27年9月19日(土)?20日(日)、ウェスタ川越 大ホールで開催された「第5回 大学ビッグバンド?ジャズフェスティバル」in 川越の初日(19日)の公演に、澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址ジャズオーケストラが出演しました。

 第5回目の公演となる「大学ビックバンド?ジャズフェスティバル」は、ウェスタ川越(本年7月にオープン)に会場を移し、さわやかな秋晴れのもと、沢山のお客さまと熱気あふれる雰囲気のなか、各団体それぞれの魅力が最新鋭の舞台?音響装置を完備した大ホールに響き渡りました。

 澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址ジャズオーケストラは本学の加古勉教授による指揮のもと、スタンダードなジャズナンバー「It Don’t Mean A Thing(スウィングしなけりゃ意味がないさ!)」や「Nica’s Dream(ニカの夢)」、また『レ?ミゼラブル』から「I Dreamed a Dream(夢やぶれて)」など全5曲を演奏しました。

<プログラム>
1. Wind Machine
2. Nica’s Dream
3. I Dreamed a Dream from”Les Miserables”
4. I Can’t Stop Loving You
5. It Don’t Mean a Thing

_4SY0055.jpg

演奏前のインタビュー「総勢31名の迫力をたのしんでください」

_4SY0138.jpg

サミー?ネスティコ作曲の「Wind Machine」で演奏会はスタート!

_4SY0272.jpg

作曲者のホレス?シルヴァーがニカ夫人に贈ったジャズの王道ナンバー「Nica’s Dream」

_4SY0403_mini.jpg
_4SY0460.jpg


「ブラボー!」の声がかかるほど会場を魅了した佐々木雄二教授のアルト?サクソフォン?ソロ演奏『レ?ミゼラブル』より「I Dreamed a Dream from”Les Miserables”」

_4SY0496.jpgのサムネール画像
_4SY0594.jpgのサムネール画像


レイ?チャールズのカバーで有名なドン? ギブソン作曲「I Can’t Stop Loving You(愛さずにはいられない)」、「It Don’t Mean a Thing(スウィングしなけりゃ意味がないさ!)」を演奏しフィナーレをむかえました。

—————————

20150919_ja.jpg

東日本津波遺児基金チャリティー
「第5回 大学ビッグバンド?ジャズフェスティバル」in 川越
主催:アマチュア?ミュージック?フェスティバル実行委員会
[2011年の第1回から毎回公演の収益金の中から、あしなが育英会による東日本大震災?津波遺児基金等、社会支援活動への寄付が行われています] 
→公式サイトはこちら

文京キャンパス 創立50周年記念館ホールにて「TOHO Saturday Concert」を開催しました。


P1490086_009mini.JPG

9月5日(土)、文京キャンパス 創立50周年記念館ホールにて「TOHO Saturday Concert」を開催しました。「サタデーコンサート」は短期大学が主催し、本学の学生をはじめ教員、研究員、大学院生が出演し、実施しています。今回は弦楽四重奏とピアノ五重奏を披露しました。
当日は好天に恵まれ、開場時間の前から多くのお客様が列をなし、客席内は近隣の方々、音楽愛好家、在学?在校生や卒業生の方などにお越しいただき大盛況となりました。
終演後には、次回の開催日を問い合わせる方の姿も見受けられ、地域の方々にこの演奏会を身近に感じていただけていると実感できるきっかけとなりました。

この演奏会に足をお運びくださいました皆様に、心より御礼申し上げます。

〈プログラム〉

P1490004_001mini.JPG
P1490037_004mini.JPG


P1490017_002mini.JPG
P1490018_003mini.JPG


? L.v.ベートーヴェン/
 弦楽四重奏曲第8番 ホ短調 作品59-2″ラズモフスキー第2番”

P1490054_005mini.JPG
P1490070_008mini.JPG


P1490059_006mini.JPG
P1490069_007mini.JPG


? A.ドヴォルザーク/
 ピアノ五重奏 イ長調 作品81

〈出演者〉
坂本 瑠美(第1ヴァイオリン)[東邦中学校?東邦高等学校講師]
鎌田 真帆(第2ヴァイオリン)[本学研究員]
後藤亜由子(ヴィオラ)[本学研究員]
中野陽一郎(チェロ)[本学研究員]
中島 剛 (ピアノ)[澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址講師]

次回の「TOHO Saturday Concert」は12月5日(土)「本学教授陣によるスペシャルコンサート」を開催します。皆様お誘い合わせの上、ご来場いただけますと幸いです。

→本学のそのほかの演奏会情報はこちら

ウェスタ川越にて開催された「2音大クラシック?コンサート」に澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址ブラスクワイアが出演しました。

8月29日(日)、ウェスタ川越(埼玉県川越市)大ホールにて開催された「2音大クラシック?コンサート」(主催:川越市)に澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址ブラスクワイアが出演いたしました。

川越市制施行90周年の年(2012年)より行われているこのコンサートは、同市に所在する音楽の高等教育機関である尚美学園大学とともに本学の楽団が出演の機会をいただいており、今回で4回目を数えます。これまでは川越市民会館を会場としていましたが、今年開館したウェスタ川越大ホールに会場が移され、今回は、「ウェスタ川越大ホール開館記念」として開催されました。

毎回、多くのお客様がご来場くださるコンサートですが、今回は新しいホールでの公演であることも影響したのでしょうか、例年以上に大勢のお客様がおこしくださり、急遽、開場時間を繰り上げるほどの盛況ぶりでした。

本学からは学生、教員、卒業生、研究員からなる「澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址ブラスクワイア」が出演いたしました。澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址ブラスクワイアは加古 勉教授の指揮のもと、埼玉県川越市、東京都文京区をはじめさまざまな地域での演奏会への出演、また単独公演も行うなど、幅広い活動を行っています。

J.ウィリアムズによる「オリンピック?ファンファーレとテーマ」で華やかに、澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址ブラスクワイアのプログラムは幕開けしました。1963年のロサンゼルス五輪のためにつくられたこの曲の躍動感あふれる演奏を聴くことで、2020年に開催を控える東京五輪に思いをはせたり、期待を膨らませたりされたお客様は数多くいらっしゃったのではないでしょうか???????

その後も「ロンドンデリーの歌」「タイタニック?メドレー」など、多くの方が親みやすい曲の数々が演奏され、お客様からは拍手喝采をいただきました。特に、ソロパートの演奏が終わるごとに会場全体に割れんばかりの拍手の音が響きわたりました。

毎年多くの皆様が楽しみにしてくださるこのコンサートへの出演の機会を与えてくださっております主催の川越市の皆様には、この場をお借りしまして、御礼申し上げます。

また、会場におこしくださいました数多くのお客様にも心より御礼申し上げます。当日は、吹奏楽部の中学生?高校生も多数いらっしゃいました。澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址ブラスクワイアの演奏を聴くことで、吹奏楽が好きな気持ちがより大きくなったり、自身の演奏技術の向上を願う気持ちがますます強くなったりした方がいらっしゃることを願っております。

澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址ブラスクワイアをはじめ、本学の各楽団は今後も学内外問わず積極的に演奏活動を続けてまいりますので、お時間がございましたらぜひ、澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址が出演いたします会場に足をお運びいただければ幸いです。

P1480451 (350x234).jpg

◆プログラム

J.ウィリアムズ:    オリンピック?ファンファーレとテーマ
アイルランド民謡:  ロンドンデリーの歌
J.ホーナー:      タイタニック?メドレー
イングランド民謡:  グリーン?スリーブス
P.スパーク:      ドラゴンの年
スコットランド民謡:  ザ?ウォーター?イズ?ワイド

本学のそのほかの演奏会情報はこちら

都立大塚病院にてボランティアコンサートを行いました。

本学文京キャンパスのとなり、大塚公園を挟んだお向かいに都立大塚病院があります。
7月23日(木)に澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址の学生4人で「院内ミニコンサート」に出演させて頂きました。

院内ミニコンサートでは、大勢の方々が私達の演奏に耳を傾けていただきました。

私達の演奏が皆様のご回復のご助力になれば幸いに思います。
皆様の一日も早いご回復を心よりお祈り申し上げます。

program2.jpg

?プログラム?
出演者 澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址フルートアンサンブル
後藤瑞奈?田中美紅?佐藤貴一?木村将汰
? 曲目
愛の挨拶***E.エルガー
海の見える街***久石 譲
ホールニューワールド***A.メンケン
コロラトゥエラ***八木澤 教司
見上げてごらん夜の星を***いずみ たく
プリンク?プランク?プルンク***L.アンダーソン

DSC_1362_001mini.JPG
DSC_1363_002mini.JPG


DSC_1365_004mini.JPG
DSC_1367_005mini.JPG



大学生がシビックコンサートに出演いたしました。

7月22日(水)に澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址管弦打専攻の学生で編成される「クラリネットアンサンブル」が東京 文京区にある文京シビックセンターにおいて「第224回シビックコンサート」に出演いたしました。
当日は大変な暑さの中、立ち見のお客様が出るほど大勢のお客様にご観覧いただきました。
往年のジャズプレーヤーで有名なグレン?ミラーの代表曲ともいえる「ムーンライトセレナーデ」から
子供から大人まで大好きな「となりのトトロ」メドレーなど5曲を演奏いたしました。
また、最後にはお客様からアンコールをいただき「プリンク?プランク?プルンク」をアンコールいたしました。
次回、本学の学生が出演いたしますシビックコンサートは10月28日水曜日「第227回 シビックコンサート」を予定しております。
どうぞ、お楽しみにしてください。

program_web2.jpg

?プログラム?
出演者
澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址クラリネット専攻生
本郷海音
山道裕子
山浦朋味
鎮波真琴
吉田文香
演奏曲目
フォスターラプソディー / 鈴木英史
ムーンライトセレナーデ / G.ミラー
セヴィリア / I.アルベニス
悲愴 / L.v.ベートーヴェン
となりのトトロメドレー / 久石譲
アンコール プリンク?プランク?プルンク/L.アンダーソン

DSCF2256_013mini.JPG
DSCF2246_003mini.JPG
DSCF2261_018mini.JPG
DSCF2263_020mini.JPG


ご来場いただきました皆様がたには心より御礼申し上げます。