パフォーマンス総合芸術文化専攻 特別講座
「韓流エンターテインメントの世界」2025年4月~6月

特別講座開催にあたり

音楽家
ユネスコ平和芸術家
パフォーマンス総合芸術文化専攻主任
特任教授

城之内ミサ

パフォーマンス総合芸術文化専攻(PACS)では、2027年よりK-popやK-pop dance、韓国発ミュージカル(歌唱?演技)や演劇(脚本?演出法)を取り入れた授業を展開します。
これに先立ち2025年4月?6月「韓流エンタメの世界」として韓国人講師による特別講座が開講します。
PACSには既にユネスコやSDGsの授業があります。
この中で「diversity=多様性」を学ぶ中、芸術文化の側面として、なぜ韓流エンタメが世界でヒットを成し遂げてきたのか、そしてKエンタメとJエンタメの相互理解を深めた上で、アジア人として日本のエンタメの未来をどう描いていくのか、更には、その中で自分の立ち位置はどうあるべきかをPACSで学んで参ります。

城之内ミサ プロフィール
東邦音大附属中高(ピアノ科)を経て短期大学(作曲楽理科)在学中より「3年B組金八先生」など映像音楽作編曲家としてプロの活動。88年より国立パリ?オペラ座管弦楽団とのオリジナル?アルバムを制作。93年ブザンソン国際指揮者コンクール出場。2000年、アジアのヒーリングをテーマにしたオリジナル楽曲のアルバムは欧米諸国でチャート上位にランクイン。これを機に「城之内ミサ?世界遺産トーチランコンサート」を実施。NY?カーネギーホール初め、ユネスコ世界遺産条約記念、ユネスコ本部公式セレモニー、平城遷都1300年記念祝典、奈良県興福寺東金堂(国宝)、パリ?マドレーヌ寺院等、4大陸で各国との記念年コンサートを実施し、全曲オリジナル楽曲で指揮とピアノを担当。06年、国際貢献と実績が認められ、作曲家では日本人では初のユネスコ平和芸術家に任命。またポップスの分野では、自らもシンガーソングライターとして数々のドラマ主題歌を手がける傍ら、プロデューサー、コンピュータープログラマーとして、ジェジュン氏、中国の米津玄師と言われているマオブイ氏、中島美嘉氏、元 宝塚トップスター?珠城りょう氏等のアレンジを手がけ、クラシックとポップス、コンピュータープログラミング、多角的な側面で音楽制作を行い、活動は多岐に渡る。

特別鼎談はこちらから

パフォーマンス総合芸術文化専攻(PACS)では、2027年度からK-POP/K-POPダンス、Kミュージカル/演劇に特化した新たなカリキュラムをスタートします。今や世界的に評価されている「韓流エンターテインメント=Kエンタメ」のノウハウを学ぶことは、エンタメ業界の未来を担う学生たちにとって必須であり、PACSが掲げる「多様性の追求」や「芸術文化の理解」を深めるうえでも有意義です。
 同専攻の特任教授である音楽家?ユネスコ平和芸術家の城之内ミサ先生、第8代ユネスコ事務局長にして客員教授の松浦晃一郎先生、新設カリキュラムで教鞭をとるプロデューサー/俳優のイ?ミスン先生に、その取り組みについて聞いてみましょう。

パンフレット[PDF]

開催日時 第1回 4月12日(土)13:30~15:00
第2回 4月19日(土)13:30~15:00
第3回 4月26日(土)13:30~15:00
第4回 5月17日(土)13:30~15:00
第5回 6月14日(土)13:30~15:00
※各回受付は、13:10~となります。直接会場までお越しください。
会場 澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址 文京キャンパス

第1回 4月12日(土)8号館 8階 882教室
第2回 4月19日(土)8号館 8階 882教室
第3回 4月26日(土)8号館 7階 782教室
第4回 5月17日(土)8号館 7階 782教室
第5回 6月14日(土)8号館 8階 882教室
※都合により教室が変更になる場合がございます。当日の案内表示をご確認ください。

第1回講座 4月12日(土)
韓国エンターテインメントの世界?K-pop? K-musical ?K-演劇の楽しみ方
講師:イ?ミスン (LEE MI SUNG)/プロデューサー?俳優

[PDF]


申込締切:4月7日(月)
第2回講座 4月19日(土)
?本でも??気!韓国ミュージカルの世界?作編曲(ご本?によるギター?ピアノ演奏付き)
講師:イ?ソンジュン/音楽監督?作曲家

[PDF]


申込締切:4月9日(水)
第3回講座 4月26日(土)
韓国ミュージカル実技実践?演技と発声を学ぶ
講師:パク?ジンサン/俳優?シンガー?ダンサー

[PDF]


申込締切:4月16日(水)
第4回講座 5月17日(土)
?緒に踊ろう!K-popダンス?その華麗なるDancingと振り付け実践(聴講のみも可能)
講師:コウ?ジョンヒ/振付家?ダンサー

[PDF]


申込締切:5月7日(水)
第5回講座 6月14日(土)
?本上演ロングラン韓国演劇「私を殺して」制作秘話
?韓流エンタメ?ヒット作の作り?を紐解く
講師:イ?フンジェ/韓国エンタメ プロデューサー

[PDF]


申込締切:6月4日(水)
受講対象 ①?東邦?楽?学パフォーマンス総合芸術?化専攻?
②?東邦?楽短期?学?
③?附属東邦中学??等学校?東邦第??等学校?徒
④?東邦?楽?学パフォーマンス総合芸術?化専攻への進学を検討されている?
⑤?①?④の?の保護者?ご家族?関係者等
⑥?①?⑤以外の、韓流エンターテインメントにご興味のある?般の?※
??????
※?般の?におかれましては、座学にて実施する第1回講座、第2回講座、および第5回講座のみのご案内となります。第3回講座、第4回講座は、ダンス?演技等を含む実技指導のため定員に限りがあり、お申し込みいただけません。予めご了承ください
受講について 各回ごとにお申し込みいただけます。
第3回および第4回はダンスを含む実技指導があります。申込時に実技希望または聴講希望をお選びいただきます。
受講料?申し込み 無料
受講希望の方は以下のフォームよりお申し込みの上、当日直接会場にお越しください。
お申し込みフォーム
お問い合わせ 澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址?澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址 入試広報企画センター
TEL:03-3946-9667?
E-mail nyu-shi@toho-music.ac.jp
PAGE TOP