- ハラスメントとは人格を傷つける行為であり、人権を侵害するものです。本学では、すべての学生と教職員の基本的な人権が尊重され、ハラスメントのない快適で安全な就学環境及び教育研究の環境づくりに努め、実現することを目指しています。
キャンパスハラスメント
- 本学におけるキャンパスハラスメントとは、セクシャルハラスメント、パワーハラスメント、アカデミックハラスメント、マタニティハラスメントを指し、相手に不利益や不快感等を与えることをいいます。
-
セクシャルハラスメント
- 相手方の意に反する性的な言動により、相手に不快感を与え、教育、研究、就労の環境を悪化させること。
- 性暴力的な言動により、身体的?心理的な苦痛を与え心身を害すること。
パワーハラスメント
- 地位や人間関係で優位性のある者が、業務?教育の適正な範囲を超えて精神的?身体的苦痛を与え、教育、研究、就労を悪化させること。
アカデミックハラスメント
- 教育?研究上の優位性のある者が行う不適切な言動により、相手方の研究意欲を低下させ、研究環境を悪化させること。
マタニティハラスメント
- 妊娠、出産または育児に関する言動により、就業?研究環境を悪化させること。
ハラスメントの被害を受けたら
- 一人で悩まず、まずは相談員へ相談しましょう。解決する方法を一緒に探り最良な解決策をあなたに寄り添いながら一緒に考えます。
ハラスメントの被害を受けている人を見かけたら
- ハラスメントの被害を見かけたら相談に乗ったり、相談窓口に行くように勧めましょう。一緒に付き添ってあげることで相談への一歩を踏み出すことができます。
相談したいときは
- 文京?川越キャンパスに相談窓口を設けていますのでいつでもご相談ください。相談を希望する場合は、面談、書面、電話、メールで受け付けています。
相談員
- 相談員が具体的な内容を伺います。相談内容や事案に関わる内容は厳重に取り扱いし知り得た情報を漏らすことはありません。
- また、相談員は常に公正な立場で対応いたしますので安心して相談ください。
相談窓口
学生相談室
- 川越キャンパス TEL049-235-2157 内線925?402?106
- 文京キャンパス TEL03-3946-9667 内線245?246
カウンセラー室
- 川越キャンパス TEL049-235-2157 内線204
- 文京キャンパス TEL03-3946-9666 内線206
- メールアドレス counselor@m.toho-music.ac.jp
スマイルデスク(障がい学生生徒支援センター)
- 川越キャンパス TEL049-235-2157 内線204