東日本津波遺児募金チャリティー「第6回 大学ビッグバンド?ジャズフェスティバル」に南古谷ウィンドオーケストラと澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址ジャズオーケストラが出演しました。

2016年9月24日(土)?25日(日)にウェスタ川越 大ホール(埼玉県川越市)にて”東日本津波遺児募金チャリティー「第6回 大学ビッグバンド?ジャズフェスティバル」”が開催され、初日(24日)の公演に南古谷ウィンドオーケストラと澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址ジャズオーケストラが出演しました。

今回で6回目を数える本フェスティバルは、2011年に開催された第1回より毎公演の収益金の中から、あしなが育英会による東日本大震災?津波遺児基金等、社会支援活動への寄付が行われています。今年は2日間の公演で全20団体が参加し、24日はご来場いただいた大勢のお客様の熱気あふれる雰囲気の中、各団体それぞれの魅力に彩られた演奏が大ホールに響き渡りました。

オープニングは、南古谷ウィンドオーケストラの総勢150名を超える団員による華やかな演奏で幕を開けました。

南古谷ウィンドオーケストラは、本学と川越市南古谷地域との連携事業であり、本年度(平成28年度)より、本学の総合教育科目(大学の科目「地域創造」)として、南古谷ウィンドオーケストラを通して、同地域の中学生に初歩からの楽器の手ほどき等の指導、演奏法、演奏の楽しさを伝える活動や定期的な演奏活動を行っております。

そして、本学から参加した澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址ジャズオーケストラは、加古勉教授指揮のもと、疾走感あふれる「Time Check」をはじめ、トミー?ドーシー楽団のテーマとしても有名な「I’m Getting Sentimental Over You」、1972年にチック?コリアが作曲したスタンダードナンバー「Spain」など、全5曲を演奏しました。

<プログラム>
1. Time Check
2. Wave
3. I’m Getting Sentimental Over You
4. Satin Doll
5. Spain

P1640988_008mini_web.jpg
演奏前に行われた出演学生へのインタビュー

P1650018_025mini_web.jpg
P1650016_023mini_web2.jpg


疾走感あふれる「Time Check」で演奏スタート

P1650046_041mini_web.jpg
P1650055_049mini_web.jpg


アントニオ?カルロス?ジョビン作曲「Wave」

P1650079_065mini_web.jpg
P1650080_066mini_web.jpg


トロンボーンソロの甘い旋律「I’m Getting Sentimental Over You」

P1650156_118mini_web.jpg
P1650111_086mini_web.jpg

心地良いスイングの「Satin Doll」

P1650161_121mini_web.jpg
P1650166_125mini_web.jpg


チック?コリア作曲のスタンダードナンバー「Spain」で演奏をしめくくりました

—————————
東日本津波遺児基金チャリティー
「第6回 大学ビッグバンド?ジャズフェスティバル」in 川越
主催:アマチュア?ミュージック?フェスティバル実行委員会
→公式サイトはこちら
※外部サイトへリンクします。

今年で10回目を迎える弦楽合奏団の合宿(2016)

澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址 弦楽合奏団 合宿は、今年で10回目を迎えました。今回も学生(大学院生、大学生、短大生、附属高校生)、卒業生、研究員、教員が一丸となり、河口湖で充実した4日間を過ごすことができました。

8/22(月)
参加者37名は、新宿からの高速バスと乗用車3台で、台風の中、河口湖へ向かいました。車1台を除いて、無事昼過ぎに合宿所「合唱の家おおば」に到着。(車1台は途中でタイヤがパンクしてしまいました……)

午後2時から河口湖畔にある、円形ホールで合奏練習の予定でしたが、「おおば」から徒歩10分の円形ホールへの移動も雨風で危ぶまれたため、「おおば」で室内楽の練習に変更。各グループに分かれ、先生や研究員の指導を受けながら24日夜の室内楽発表会のための練習に取り組みました。
途中でパンクした車もようやく到着して、夜には全員揃うことができました。

8/23(火)
快晴。台風の影響でお天気がすぐ崩れるかもしれない、との予報を聞いて、朝6時に富士山を見に散歩に出る人達もいました。(結局、富士山が綺麗に見えたのは、この日の朝だけでした)

Toho160921_001.jpg
Toho160921_002.jpg


午前中、9時半~12時は円形ホールで合奏の練習。今年のプログラムは、ヴォルフ「イタリア組曲」とチャイコフスキー 弦楽四重奏曲 第1番(弦楽版)です。
午後2時~5時は、円形ホール、「おおば」 に分かれて室内楽の練習。
夕食は「おおば」の庭でバーベキュー!みんな代わる代わるに焼いて、美味しく頂きました。
夜7時半~10時は、円形ホールで合奏練習。さすがに夜の練習はキツイ。

8/24日(水)
今日は夜7時~円形ホールで室内楽発表会です。
午前中に合奏の練習をし、午後は室内楽発表会のゲネプロをしました。
室内楽発表は、過去最多の12組。全員が弦楽四重奏などの室内楽に挑戦しました。高校生から大学院まで、卒業生や研究員も入り混じった縦割りの編成で、グループ内の先輩格のメンバーが若いメンバーの指導をしながら、力を合わせて音楽を作り上げていきます。今年も若々しい力強い演奏をたくさん聴くことができました。
終演は10時20分。後片付けを終え、「おおば」に戻った時はくたくたに疲れていたにも拘らず、最後の夜を楽しむために、語り合ったりゲームをしたり。一段と親睦が深まりました。

Toho160921_003.jpg
Toho160921_004.jpg
Toho160921_005.jpg


8/25日(木)
最終日。昨夜の本番の疲れもあり、朝食はいつもより静か。
朝食後に、荷造り、部屋の片付けをしてから、円形ホールで合奏のゲネプロです。
昼食後に、円形ホール近辺で観光客にチラシを配り、2時に開場。チェロアンサンブルでお客様をお迎えしました。

Toho160921_006.jpg
Toho160921_007.jpg


2時半に開演。今年も合宿最後の力を振り絞り、集中力の高い演奏をすることができました。
終演後は、全体写真、また友人や先生と思い思いに写真撮影。協力参加してくださった研究員、卒業生、先生方に感謝の気持ちを言葉にし、また運営、会計をしてくれた仲間にもお礼を言いました。
帰りは順調に帰途につき、全員無事に帰宅。

今年も、音楽漬けの4日間でした。それぞれの成長が見られたことを感謝いたします。
支援してくださった学園、色々なカンパをしてくださった方々、毎年合宿準備のために、現地河口湖で労を執ってくださる卒業生の石澤さんに、この場を借りて御礼申し上げます。

澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址 管弦打楽器主任教授
宮野 陽子

ウェスタ川越にて開催された「2音大クラシック?コンサート」に澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址管弦楽団が出演しました。

9月17日(土)、ウェスタ川越(埼玉県川越市)大ホールにて開催された「2音大クラシック?コンサート」(主催?川越市)に澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址管弦楽団が出演いたしました。

川越市が毎年開催するこのコンサートは、同市に所在する音楽の高等教育機関として、尚美学園大学とともに本学が出演の機会をいただいています。例年同様、今年も多くのお客様がご来場くださいました。

両大学の学生合同による「オープニングファンファーレ」がプログラムの最初を飾り、尚美学園大学オーケストラ、続いて、本学管弦楽団が演奏いたしました。尚美学園大学は「スター?ウォーズ組曲」など映画音楽の楽曲、本学はベートーヴェンのピアノ協奏曲、とまったく異なるタイプの演目を披露し、お客様はそれぞれにお楽しみくださったようでした。学内オーディションにて選ばれたピアノ専攻演奏家コースの学生がピアノ独奏を務めた本学の演奏が終了すると、カーテンコールが繰り返され、会場はお客様の温かい拍手に包まれました。

両大学の演奏の合間には、指揮者の先生方に川越市の小学生が舞台上で質問する「指揮者の先生への質問コーナー」も行われました。「オーケストラの練習時間は?」「フルートはどこで作られますか?」といった質問に、尚美学園大学の河合教授、本学の田中特任准教授は小学生も理解しやすいよう丁寧に、ユーモアも交えながら回答され、何度も笑い声が起きるほどに盛り上がりました。

毎年多くの方が楽しみにしてくださるこのコンサートへの出演の機会がいただけますこと、主催の川越市の皆様にはこの場をお借りしまして、御礼申し上げます。

ご来場くださいましたお客様にも心より御礼申し上げます。

東邦音楽管弦楽団は11月23日(水?祝)、「第194回定期研究発表演奏会」(会場:文京シビックホール 大ホール)に出演いたしますので、こちらでも同楽団の演奏をお楽しみいただけましたら幸いです。

A_CAK8632_tri.jpg

両大学学生合同による「オープニングファンファーレ」(曲目:「トランペットの調べとアリア」)。
他大学の学生とこのように共演できて、たいへん貴重な機会となりました。

B_CAK8675_tri.jpg

本学管弦楽団。オーケストラの重厚な演奏に彩られるピアノの音色に、
お客様から盛大な拍手をいただきました。

◆プログラム(澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址管弦楽団)

L.v.ベートーヴェン: ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37
 ピアノ独奏/ 安田 友利(ピアノ専攻演奏家コース2年)

第194回定期研究発表演奏会【大学?短大 オーケストラの部】の情報はこちら

本学のそのほかの演奏会情報はこちら

平成28年度「教員免許状更新講習」を開催しました。

平成28年8月18日(木)、19日(金)、8月22日(月)から8月24日(水)の5日間の日程で平成28年度「教員免許状更新講習」を開催し、以下の5つの講習を行いました。
?必修領域「教育の最新事情」
?選択必修領域「組織的対応の必要性と危機管理上の課題」
?選択領域「道徳教育と音楽教育実践を学ぶ」
?選択領域「実践吹奏楽指導法」
?選択領域「実践合唱指導法」

平成19年6月の改正教育職員免許法の成立により、平成21年4月1日から教員免許更新制が導入されました。教員免許更新制は、その時々で教員として必要な資質能力が保持されるよう、定期的に最新の知識技能を身につけることで、教員が自信と誇りを持って教壇に立ち、社会の尊敬と信頼を得ることを目指すことを、目的としています。

免許更新講習は必修講座が2日間、選択講座が3日間行われましたが、受講されたすべての先生方は毎日とても真剣に受講されていました。台風の影響があったにもかかわらず欠席者された方はほとんどなく、終了後は多くの受講者から大変有意義であったとの声をいただきました。

【平成28年度の講座概要】

●必修領域「教育の最新事情」
「国の教育政策や世界の教育の動向」「教員としての子ども観、教育観等についての省察」「子どもの発達に関する脳科学、心理学等における最新の知見」「子どもの生活の変化を踏まえた課題」についての講義を行います。受講生との対話を取り入れた講習を積極的に展開し、修了認定試験では、筆記による総合的問題を講習の最後の時間に実施します。
担当講師:粕谷宏美(澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址教授)、西田康子(澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址特任准教授)、二俣泉(澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址准教授)、馬場存(澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址准教授)

————–

●選択必修領域「組織的対応の必要性と危機管理上の課題」
今後の学校組織の在り方を踏まえ、様々な教育課題に対してどのように職務を実践していくかを考えます。「チーム学校」という学校の教職員のチームワークはもとより、様々な機関とどのように連携していくかを考えます。さらには、児童?生徒の問題行動、事故等への対応について相談機能の向上等、学校組織の在り方を振り返りながら、学校の危機管理体制を考えます。特別支援教育も踏まえキャリア教育、生徒指導等の在り方についても考えます。
担当講師:髙橋基之(秀明大学教育研究所所長、同大学学校教師学部教授

————–

●選択領域「道徳教育と音楽教育実践を学ぶ」
今日の教育現場にかかせない道徳教育と、音楽教育の実践的講習を同日に行います。午前は道徳教育についての講義を行い、午後は日本伝統音楽指導(雅楽〈越天楽の唱歌〉アンサンブル、箏〈初夏の小川〉実習)?リコーダー指導?指揮法のいずれかを受講者が選択し、基礎から実践までを実際に体験しながら学びます。
担当講師:粕谷宏美(澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址教授、指揮法)、五十嵐由和(澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址講師、道徳教育)、黒川真理恵(澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址講師、日本伝統音楽指導)、金子健治(澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址講師、リコーダー指導)

————–

●選択領域「実践吹奏楽指導法」
吹奏楽の指導ではバンドの人数に合わせた編成や指導がかかせません。本講習では、様々な楽器編成?人数に対応できるアレンジ法や合奏指導を学びます。基礎から実践までを含め、合奏ではモデルバンドを使い実際に音を出しながら講習を進めます。※午前中はアレンジ法の講習、午後は合奏指導の講習を行います。
担当講師:加古勉(澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址大学院教授)、井上淳司(澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址大学院准教授、アレンジ法)、畠田貴生(東海大学付属高輪台高等学校教諭、吹奏楽部顧問、合奏指導)
モデルバンド:澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址附属東邦第二高等学校ウインドオーケストラ

————–

●選択領域「実践合唱指導法」
本講習では合唱指導法を発声を含めて実践的に講習します。午前は発声法、午後は楽曲を使用し、合唱指導法を学びます。実際に受講者が体験しながら講習を進めます。日々の授業や部活動の指導に役立つ講習です。
担当講師:粕谷宏美(澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址教授)、荻久保和明(澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址大学院特任教授、合唱指導)、宮澤雅子(大妻中野中学校?高等学校校長、発声法)

————–

本講習会は、次年度も開催を予定しております。詳細等決まりましたら、大学ホームページなどでお知らせいたします。

演奏家コースの「ウィーン特別研修」がはじまりました。

平成28年8月31日(水)、澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址演奏家コースの学生が「ウィーン特別研修」へ出発しました。

演奏家コースでは1年次生~4年次生が各年2回(10日間×2 回)4年間で80日間ウィーンでの研修を行う「ウィーン特別研修」が必修科目です。本学が所有する「東邦ウィーンアカデミー」での実技レッスンは、ウィーン国立音楽大学の先生方をはじめ、第一線でご活躍の先生方より指導を受けます。また、ウィーン現地での学修をより充実したものとするため、カリキュラム内で語学(ドイツ語)教育を徹底している点も演奏家コースの特色のひとつです。

wein_20160831-1.jpg
wein_20160831-2.jpg


→演奏家コースの情報はこちら
→東邦ウィーンアカデミーの情報はこちら

Summer Arts Japan 2016 に音楽大学フェスティバル?オーケストラが参加しました。



summerartsjapan2016.jpg

2016年8月7日(日)に東京藝術大学奏楽堂にて開催された文化の祭典「Summer Arts Japan 2016 都市のレガシーはTOKYOへ」(主催:Summer Arts Japan 実行委員会、共催:東京藝術大学、協力:(公財)東京オリンピック?パラリンピック競技大会組織委員会、音楽大学フェスティバル?オーケストラ、全国芸術系大学コンソーシアム)に、音楽大学フェスティバル?オーケストラが参加しました。

Summer Arts Japan 2016は、2020年に向けた様々な文化的プログラムに先駆けるもので、音楽をはじめとする芸術文化を最先端テクノロジーと融合させ、新しいエンターティンメントとして、世界に発信してく画期的な企画です。

音楽大学フェスティバル?オーケストラは、オープニンングを飾るプログラム第一部の「東京オリンピックファンファーレ」とともに、オリンピック開催3都市(東京?札幌?長野)を回線でつなぎ行われた第三部のプログラムでは「三都市のファンファーレ」『オリンピック賛歌』を演奏いたしました。

<参加楽曲>
第一部:2020に羽ばたく若き演奏家たち
?東京オリンピックファンファーレ(音楽大学フェスティバル?オーケストラ)

第三部:三都市連携プログラム
?三都市のファンファーレ『オリンピック賛歌』
  演奏:藝大フィルハーモニア、音楽大学フェスティバル?オーケストラ
  指揮:田中裕子

<音楽大学フェスティバル?オーケストラ>
上野学園大学
国立音楽大学
洗足学園音楽大学
東京音楽大学
東京藝術大学
澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址
桐朋学園大学
武蔵野音楽大学
(プログラム掲載順)

本学の参加学生
澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址:加藤千尋(cl)、竹部朱里(vn)、番場菜々美(trp)、宗石月海(perc)、
澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址:高橋さやか(trp)

愛の家保育園「夕涼み会コンサート」に出演しました。

8月6日(土)に東京都豊島区にある愛の家保育園において「夕涼み会コンサート」に出演いたしました。

このコンサートは平成6年より毎年開催されており、本学学生が打楽器アンサンブル、金管アンサンブルなど演目を変えて出演する機会をいただいております。出演する学生たちも毎年楽しみにしております。

今回は澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址の管弦打楽器専攻からサクソフォンの学生4名で出演させていただきました。

真夏の太陽が照りつける日中でしたが、大勢の方々が学生たちの演奏に耳を傾けてくださいました。ひと時でも、暑さを忘れて演奏をお楽しみいただけたなら、幸いに思います。

澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址

?プログラム?
出演者 澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址サクソフォンアンサンブル
堀田和磨(大4)/ 嶋田恵美(大3)/ 下村真子、高澤沙季(大2)

image001_HP.jpg
image002_HP.jpg
image003_HP.jpg
image004_HP.jpg
image005_HP.jpg
image006_HP.jpg
image007_HP.jpg
image008_HP.jpg


? 曲目
?ファミリーアニメ?コレクション
?アナと雪の女王メドレー
?となりのトトロメドレー
?童謡メドレー
?千と千尋の神隠しメドレー

~アンコール~
?妖怪ウォッチメドレー

10月4日(火) 産学連携によるチャリティーコンサートを開催いたします。

澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址では、日本管弦打楽器ソロ?コンテスト音楽鑑賞教室をはじめとする、地域貢献活動に力を入れています。

その一環として各企業の方々との相互理解及び情報共有の場を深めるために、企業と大学の「産学連携」を推進しております。CSR(企業の社会的責任)の取り組みとして、社会貢献の理念での活動と音楽大学生の地域貢献での学びの活動が合致した企画として、これまでそれぞれ異色と思われがちな分野での相互協力の未来像を作って行こうと考えております。

平成27年度は、本学の文京キャンパスと同じ文京区内に本社のあるNECネッツエスアイ株式会社との協働で東日本大震災被災者支援活動としてのチャリティーコンサートを開催し、お預かりした寄付金は被災生徒の進学支援へ役立てていただけるよう、若草リボン基金に寄付させていただきました。

昨年に引き続き、今年度は2016年10月4日(火)に以下の日程にてチャリティーコンサートを開催いたします。

「NECネッツエスアイ チャリティコンサート」
日時 2016年10月4日(火)17:45 ~ 19:00(予定)
会場 NECネッツエスアイ 本社ビル 1Fロビー(飯田橋ファーストタワー)
→演奏会の詳細はこちら

チャリティーコンサートの開催に先がけ、6月21日(火)には、演奏会に出演する学生と本学の地域連携?演奏センター担当がNECネッツエスアイ株式会社を訪問し同社の担当者の方とともに「事前交流会」を行いました。

より良い社会のために企業と大学ができることを具現化し、持続的な災害復旧支援につながるよう積極的に取り組んでまいります。

IMG_0438_web.jpg
IMG_0429_web.jpg


写真:事前交流会(NECネッツエスアイ株式会社)

本学グランツザールにて「南古谷ウインド?オーケストラ 第6回定期演奏会」が開催されました。

7月10日(日)、澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址グランツザール(本学川越キャンパス)にて、「南古谷ウインド?オーケストラ 第6回定期演奏会」が開催されました。

「南古谷ウインド?オーケストラ」は、埼玉県川越市の南古谷地区と本学との連携によって平成17年に発足しました。南古谷地区及び近隣の4つの中学校を中心に、高校生、地域の方々、本学の学生で編成された吹奏楽団で、学生は各パートの指導も行っています。また、本学の加古 勉先生(大学大学院教授)、溝口哲矢先生(東邦第二高等学校講師)、百瀬太智先生(澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址実技演奏研究員)が全体の指導および指揮を行っています。

現在約170名もの団員が在籍し、定期演奏会に加え地域での演奏会にて活動しており、平成26年にはこれまでの活動が高く評価され、埼玉県より「埼玉?教育ふれあい賞」が授与されました。

MWO-01.jpg
MWO-02b.jpg


MWO-03.jpg
MWO-04.jpg


今年は同オーケストラが結成11年を迎える年。”お天道様”が演奏会の開催をお祝いしてくれたのか、”梅雨の合間の快晴”となり、多くのお客様がご来場くださいました。

ご来場されたお客様を会場でまずお迎えするのは、お揃いのオリジナルTシャツを着た団員の中学1年生たち。入り口のそばでニ列に向かい合って並び、受付を通るお客様を「こんにちは!」と笑顔で迎え入れました。

MWO-05.jpg
MWO-06.jpg


楽団に参加してまだ数ヶ月の中学1年生がお客様をお迎えします。

MWO-07.jpg
南古谷ウインド?オーケストラ 櫻井 晶夫楽団長によるご挨拶。
「これからも澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址の協力を得ながら、南古谷が音楽の発信基地になることを願ってます」

MWO-08.jpg
川越市教育委員会 教育長の新保 正俊様によるご挨拶。
「学校、家庭、地域が一体となる活動が展開され、音楽を通して繋がる地区の絆がより一層深まることを期待します」

第1部は、
吹奏楽の名曲マーチ「ブルースカイ」をはじめ、4曲が演奏されました。中学生や高校生の団員たちからは大学生と同じステージに立ち、大勢のお客様の前で演奏することに、緊張しているような、あるいは貴重な機会を楽しんでいるような、いろいろな表情が伺えましたが、演奏は皆同様に全力を尽くし、ソロ?パートが披露されるごとに、そして各曲の演奏終了後には、お客様から大きな拍手が送られました。

MWO-09.jpg
MWO-11.jpg


MWO-12.jpg
MWO-10.jpg


オープニング曲を演奏する南古谷ウインド?オーケストラ。舞台上でひしめき合うくらいの団員数ですが、狭いスペースでも各団員が最高の演奏ができるよう配慮し合っていて、チームワークも抜群!

MWO-13.jpg
MWO-14.jpg


MWO-15.jpg
MWO-16.jpg


白いシャツブラウスを着ているのは各パートを指導する本学学生たち。
赤いベストのユニフォームを着用した中学生、高校生たちを練習でも本番でもしっかりサポート。

MWO-17.jpg
演奏会の司会は本学の学生が勤めました。

第2部は、同ウインド?オーケストラの指導員の学生と高校生以上の楽団員による演奏をお楽しみいただきました。
サクソフォンとバンドのためのメモリーでは、本学の学生がサクソフォンの華麗なソロを披露し、ジャパニーズ?グラフィティⅩⅦ「美空ひばりメドレー」では会場のお客様も曲に合わせてメロディを口ずさんだり、手拍子を鳴らしたりと、会場にいる全員が演奏に参加しているような一体感に包まれました。

MWO-18.jpg
MWO-19.jpg


MWO-20.jpg
MWO-21.jpg


MWO-22.jpg
MWO-23.jpg


MWO-24.jpg


本学の学生がサクソフォン独奏で見事な演奏を披露してくれました。

第3部は再び南古谷ウインド?オーケストラが登場。
ここからは、団員全員がピンクのオリジナルTシャツ姿で登場し、舞台上は一気に明るいムードに。そんなムードにふさわしく、「ディズニーランド?セレブレーション」など多くの方になじみのある曲を披露すると、手拍子や体を揺らしてリズムをとるお客様が大勢見受けられました。

MWO-25.jpg

団員全員がピンクのお揃いのTシャツで登場した第3部のステージ。

MWO-26.jpg
MWO-27.jpg


MWO-28.jpg
MWO-29.jpg


ソロパートも格好良く決めました!!!

MWO-30.jpg

1年生たちも演奏会を盛り上げてくれました!

MWO-31.jpg
MWO-32.jpg


華やかな衣装に熱いラテンのリズム!!!

MWO-33.jpg
MWO-34.jpg


見事な”決めポーズ”にお客様から拍手の嵐が!

MWO-35.jpg
MWO-36.jpg


MWO-37.jpg
MWO-38.jpg


MWO-39.jpg
MWO-40.jpg


アンコールでの「聖者の行進」の演奏時は、お客様の手拍子で会場全体が一体感のある演奏を行いました。

MWO-41.jpg
MWO-42set.jpg


アンコールの2曲目では、テレビドラマでも使用された「明日への手紙」を出演者全員で合唱しました。

MWO-44.jpg
MWO-45.jpg


ご来場されたお客様を元気に迎え入れた中学1年生たちが客席前面に並び、演奏に合わせて歌も披露。会場はさらなる盛り上がりを見せました。会場のお客様にも合唱で参加していただきました。

結成から11年目を迎え、南古谷ウインド?オーケストラは団員が増えただけではなく、オーケストラとしても着実にスキルアップ、成長しています。今回の演奏会の舞台に立った中学生、高校生たちがすべての演奏を終了した後に見せた表情は、大勢のお客様に喜んでいただける演奏技術を習得できていることの喜びや誇りを感じさせるものでしたが、彼らの成長は、彼らを指導、サポートしている本学学生、教員にとっての喜び、誇りでもあります。

櫻井楽団長が挨拶で述べられたように、「南古谷を音楽の発信基地にしたい」という文化を育むための活動に本学も貢献できることを願っております。さらに、そういった活動を通じて、同オーケストラの中高生のように、音楽は人に大きな喜びとともに成長ももたらしてくれることを多くの方々に伝えてまいります。

最後になりましたが、この演奏会のためにグランツザールに足をお運びくださいました皆様に、心より御礼申し上げます。

澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址

◆プログラム

[第1部] 
指揮/加古 勉、溝口 哲矢、百瀬 太智
演奏/南古谷ウインド?オーケストラ

?マーチ「ブルースカイ」/高木登古
?フロム?クリスタルズ?アンド?イーグルス/トーマス?ドス
?アメイジング?グレース/Arr.ジェイ?ドーソン
?「ライオン?キング」メドレー/Arr.ジョン?ヒギンズ

[第2部]
指揮/加古 勉、溝口 哲矢、百瀬 太智
演奏/南古谷ウインド?オーケストラ指導員と高校生団員

?ダブリン?ピクチャーズ/マルク?ジーンバークイン
?サクソフォンとバンドのためのメモリー~ミュージカル「キャッツ」より~/Arr.岩井直溥
サクソフォン?ソロ/堀田 和磨(澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址 管弦打楽器専攻生)
?ジャパニーズ?グラフィティⅩⅦ「美空ひばりメドレー」/Arr.星出尚志

[第3部]
指揮/加古 勉、溝口 哲矢、百瀬 太智
演奏/南古谷ウインド?オーケストラ

?ディズニーランド?セレブレーション/Arr.マイケル?ブラウン
?J-POP メドレー2 SEKAINO OWARI /Arr.高橋宏樹
?情熱大陸/葉加瀬太郎 Arr.天野正道
?エル?クンバンチェロ/ラファエル?ヘルナンデス /Arr.岩井直溥

[アンコール]
?聖者の行進
?【全員合唱】明日への手紙/作詞?作曲:池田綾子

<司会>
鎮波真琴(澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址 管弦打楽器専攻生)

小学校教諭免許状?幼稚園教諭免許状取得プログラムの説明会を行いました。

本学は東京未来大学通信教育課程との提携により、「小学校教諭免許状」?「幼稚園教諭免許状」の取得を目指す制度を開設いたしました。
提携履修を許可された学生はこの制度を利用することができます(要課程履修費)。

7月8日(金)川越キャンパスにおいて、「小学校教諭免許状」?「幼稚園教諭免許状」の取得プログラムに関する説明会を東京未来大学の職員の方から受けました。

10月から始まるセメスター(秋学期)の履修対象学生は今年度のみ教職特設コースの在学生となります。

教室に集まった1~3年次の教職特設コースの学生達は大変真剣に説明に聞き入っていました。
履修対象学生は今後拡大する予定でおります。

制度の詳細については、本学までお問い合わせください。

澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址

P1610796_026bmini.JPG

説明をする粕谷宏美教授


P1610776_006mini.JPG

東京未来大学 通信教育部 キャンパスアドバイザーの方による説明


P1610784_014mini.JPG

真剣にノートをとる学生たち