【ご報告】学校法人 澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址 澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址 学園創立80周年に向けて“卒業生の集い”を行いました

平成29年7月17日(月?祝)、東京都上野公園内にある「精養軒」で“卒業生の集い”を行いました。卒業生が172名、名誉教授や退職教員、現職教員?教諭などを含め総勢約230名が一堂に会し、母校を懐かしむ楽しい集いとなりました。

~式次第~

  1. 開会の辞
  2. 澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址理事長挨拶
  3. 来賓祝辞
  4. 演奏
    ヴァイオリン独奏
    近藤さくら(澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址附属東邦高等学校3年)
    ピアノ 浅井和音(澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址4年)
    J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ 第1番 ト短調 BWV1001 第1楽章 Adagio
    C.サン=サーンス ワルツ形式のカプリス Op.52 No.6
  5. 乾杯
  6. 演奏
    ?城之内ミサ先生よりビデオメッセージ
    ?国連機関ユネスコ?パリ本部よりトーチランスライドショー
    ?合唱 澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址附属東邦中学校?東邦高等学校合唱団有志
    指揮 寺島雅春校長  /  ピアノ 髙嶋志織(澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址1年)
    城之内ミサ“Peace of mind” (国連機関ユネスコ?パリ本部:公式ソング)
  7. 卒業生祝辞
  8. 学園の歩みと現在(いま)  ―スライドで紹介―
  9. 「東邦の歌」斉唱
    指揮 粕谷宏美教授 / ピアノ 浅野和子講師
  10. 卒業生より花束贈呈
  11. 閉会の辞
卒業生の集い1
佐浦國雄名誉教授より祝辞をいただきました

 

卒業生の集い3
卒業生の集い2
ヴァイオリンの近藤さくらさん(澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址附属東邦高等学校3年)とピアノの浅井和音さん(澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址4年)による演奏がありました。昨年12月、第70回全日本学生音楽コンクールの全国大会ヴァイオリン部門高校の部で第1位を受賞した近藤さんの躍動感あふれる演奏に先輩方が聴き入っていました

 

卒業生の集い6
卒業生の集い11
卒業生の集い7
卒業生の集い5
卒業生の集い4
卒業生の集い20

旧友や先生方との再会を喜ぶようすがあちらこちらで見られました

卒業生の集い8
卒業生の集い10

附属東邦中学校から澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址までを本学園で過ごされ、現在は同短期大学特任教授の城之内ミサ先生からのビデオメッセージの後、附属東邦中学校?東邦高等学校合唱団13名が城之内先生作曲「Peace of mind」(国連機関ユネスコ?パリ本部公式ソング)を澄んだ声で披露しました

卒業生の集い12
卒業生の集い13

卒業生からの祝辞を埼玉県川口市立安行中学校校長、磯奈保子様とピアニストの藤原新治様よりいただきました。
磯様からは、附属東邦第二高等学校時代から大学までを懐かしむスライドと思い出などのお話があり、ご自身や先生方の若い頃の写真が映し出されると会場から歓声が起こりました

卒業生の集い16
卒業生の集い15

附属東邦高等学校卒業後、ハンガリー国費奨学金が授与されてハンガリー国立リスト音楽院、同大学院修士課程を最優等の成績で卒業された藤原新治様は、留学時代の楽しいエピソードなどを披露してくださいました。藤原様は東邦の歩みと現在を紹介するスライドショーに合わせてピアノの演奏をしてくださいました。温かみのある素敵な演奏でした

卒業生の集い18
卒業生の集い17
卒業生の集い16

東邦にすっかり浸っていただいた後、粕谷宏美先生指揮、浅野和子先生によるピアノ伴奏で「東邦の歌」を参加者全員で声高らかに歌いました。

平成30年に学園創立80周年を迎える東邦は、これまで多くの卒業生を送ってきました。100周年、さらにその先の200周年に向かって世代が違っても同じ歌を一緒に歌える同窓の意識を強く感じていただいた集いとなりました。

足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。

【ご報告】「日本の伝統音楽概説A」川越まつり事前学習

「日本の伝統音楽概説A」
川越まつり事前学習 報告書

6月18日(日)に川越まつり会館に見学に行きました。参加者は、学生4名、引率者1名(黒川)の合計5名でした。

13時にJR川越駅に集合し、まずはバスで氷川神社まで行きました。川越まつりは、氷川神社の例大祭として行われるもので、神幸祭の行列や神輿の出発点になります。神楽が奉納される舞殿や、本殿の周囲を見学したのちに、徒歩で川越市役所まで移動しました。

川越市役所では、川越ゆかりの武将、太田道灌の銅像を見学しました。川越まつりの際は、市役所前の駐車場を広場として利用し、山車の曳っかわせが行われることを確認しました。

川越事前学習1
【写真1】

その後、市役所前から「札の辻」まで徒歩で移動し、途中で元町一丁目の長屋を外側から見学しました【写真1】。元町の長屋は、川越まつりの際は「会所」になりますが、普段は「NPO法人 川越 蔵の会」の事務所として使われており、川越の町並み保存?活用のためのさまざまな取り組みが行われています。

川越事前学習2
【写真2】
川越事前学習3
【写真3】

14時過ぎに川越まつり会館に入館しました。係員の方による解説を聞いてから、囃子の実演を見学しました。演奏は「幸町囃子連」の方々でした【写真2】。獅子舞のときは獅子が客席まででてきて、お客さんの頭を魔除けにかんでいきました。学生も頭をかんでもらい、びっくりしたようでした。演奏後は、舞の方々と記念写真を撮りました【写真3】。また、囃子連のとりまとめの方に、普段の稽古などについてお話を伺いました。山車の展示や、囃子の展示パネルを見たのちに、15時過ぎに川越まつり会館をあとにしました。

その後は、川越のシンボルである「時の鐘」周辺を散策したり、お土産を買ったりしました。16時に「一番街」からバスに乗り、JR川越駅で解散しました。

天候にも恵まれ、参加者が体調を崩すこともなく、無事に終えることができました。実際に川越の町を歩いて体感することで、川越の町と文化、まつりを理解するための有意義な学習になりました。

黒川 真理恵(澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址 講師)

【ご報告】東邦スタンダードの授業で、卒業生の講演会が行われました。

平成29年7月5日、澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址「東邦スタンダード」の授業において、卒業生を招いての講演会を行いました。

東邦スタンダードでは、授業の一環としてさまざまなゲストの方々をお招きしています。卒業生による講演は大学、短大とも毎年行っており、音楽と社会との関わりや、有意義な学生生活の送りかたについて考える機会となっています。

今回は、澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址器楽専攻電子オルガンコースを卒業後、音楽教室講師として活躍中の中村茉由さんをお招きしました。

東邦スタンダード1

最初に中村さんは電子オルガン演奏を披露。母校の後輩たちが大勢いる前での演奏は、普段のコンサート等とはまた違った緊張があったそうですが、華やかで優美な音楽を聴かせてくださいました。

東邦スタンダード2
東邦スタンダード3

続いての講演はインタビュー形式で進行しました。現在の仕事の様子について、音楽を始めたころのお話、澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址に入学しようと考えた経緯、在学中に取り組んだこと、講師採用試験に向けての取り組み、講師として採用になってからの研修について、普段のご趣味のことなど、色々なお話を伺うことができました。

この時期は就職活動の真っ最中の学生も多く、熱心にメモを取りながら聴く姿が見られました。

東邦スタンダード4
東邦スタンダード5

終了後は学生たちが中村さんのそばに集まりました。電子オルガンコースの学生からは色々な具体的な質問もあり、中村さんはひとつひとつ丁寧に答えてくださいました。卒業生が後輩たちをこうして応援してくれることは大変うれしいことです。中村さん、本当にありがとうございました。
東邦スタンダード6

東邦スタンダードの授業では、音楽大学での学びと社会とを結びつけるために、これからもさまざまな機会を提供してまいります。

【ご報告】南古谷小学校にて授業参観と授業支援を行いました!!

6月9日(金)、12日(月)、19日(月)、川越市立南古谷小学校にて授業参観と授業支援を行いました。

6月9日(金)は教職入門として参観し、教職を志す学生(履修者全員37名)がスーツに身を包んで参加いたしました。冒頭、南古谷小学校校長の細谷先生より、本学学生に対して参観に関する心構えや注意事項等ご指導をいただき、身の引き締まる思いでありました。更に小学校側のご配慮により、すべての学年の授業を参観することが許可されましたので、時間いっぱい校舎内を回り、教育現場の様子を身を持って参観できる有意義な時間を持つことができました。翌週の授業では、参観の振り返りとして学生同士で討論を行い、参観だけに終わらせない深い学びができたと思います。

南古谷小学校授業参観1
大変丁寧なご案内を頂きました。
南古谷小学校授業参観2
細谷敏人校長先生より、参観の心構えを頂いております。
南古谷小学校授業参観3
粕谷教授から参観の趣旨説明。
南古谷小学校授業参観4
真剣に授業を参観し、そのまなざしが真剣でした。
南古谷小学校授業参観5
たくさんの掲示物から、子ども達の活動の様子がわかりました。

12日(月)、19日(月)は教職実践専攻3年生の学生が、南古谷小学校3年生の授業補助をさせていただきました。指導される担任の先生のもと、合唱の伴奏など即興演奏等を行う技術が要求される中、しっかり対応した補助ができていたように感じます。大学で修得すべき学問とは別に、実践の中でしか経験できない事柄はたくさんあります。ひとつひとつ経験を積み重ね、コミュニケーションをとり、自分の“引き出し”を多く創ることは、児童?生徒に対する対応の幅を広げることに繫がることと思います。

こうした貴重な経験をさせていただいた南古谷小学校 細谷敏人校長先生をはじめ、各諸先生方に深く感謝申し上げるとともに、これからも益々こうした地域連携を深めていきたいと考えております。

南古谷小学校授業参観6
事前打ち合わせ。授業補助するクラス発表されました。
南古谷小学校授業参観7
粕谷教授は、各学生の様子を視察。
南古谷小学校授業参観8
教職実践専攻3年生による授業支援。
南古谷小学校授業参観9
教職実践専攻3年生による授業支援。
南古谷小学校授業参観10
教職実践専攻3年生による授業支援。

平成29年6月30日
澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址 教職担当

【ご報告】東邦スタンダードの授業で「労働法制の基礎知識セミナー」を実施しました

平成29年6月14日(水)、厚生労働省東京労働局より講師をお招きし、短大生を対象に「労働法制セミナー」を実施しました。仕事をするにあたって知っておきたい労働者の権利とルールについて、実例を交えてわかりやすく説明していただきました。

労働契約の基本から労働時間や休日についての規則、最低賃金や割増賃金など、就職のためのみならずアルバイトについても同様に適用されることを知り、法律を身近な問題としてとらえる良い機会となりました。

学生からは「就職活動においての不安が少し減りました」「ルールを知っていれば、損をしない」「アルバイトをする前に聞くことができて良かった」「アルバイトでも有給が取れるとは知らなかった!」などの前向きな感想が多く寄せられました。

【ご報告】澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址グランツザールで、南古谷小学校音楽鑑賞教室を開催しました

平成29年6月6日(火)、澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址?澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址ウインドオーケストラが南古谷小学校の児童を対象に音楽鑑賞教室を開催しました。
「小さな世界」、「となりのトトロ」の演奏や楽器ごとの紹介、ウインドオーケストラに合わせて「ビリーブ」(杉本竜一作詞?作曲)、「南古谷小学校校歌」を一緒に歌うなど盛りだくさんな内容でした。

楽器紹介のコーナーではクラリネットのメンバーが星野源さんの曲「恋」、ホルンのメンバーが「ドラゴンクエスト」のテーマ曲など流行の曲を演奏しました。大きく低い音が出る楽器、テューバで「ぞうさん」をゆっくりと演奏すると会場から笑い声が聞こえてきました。

ウインドオーケストラによる「さんぽ(となりのトトロ)」の演奏が始まると会場から自然と手拍子が起きたり、児童みんなが歌い出したりしました。演奏する側も一体となった楽しい演奏会となりました。

開演前、高学年(4~6年)の児童には先生から鑑賞マナーの説明があり、「集中して聴く」「雑音をたてない」など、とても良いマナーで鑑賞していただきました。
演奏後に6年生の男子児童が「毎年、本格的な音楽が聴けて嬉しい。澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址の隣の小学校で本当に良かった。ぼく以外の人もみんなそう思っています」と代表で感想を話してくださいました。
南古谷小学校のみなさん、本当にありがとうございました。

【ご報告】「TOHO Saturday Concert special」を開催いたしました。

平成29年6月3日(土)、文京キャンパス内の学園創立50周年記念館ホールで「TOHO Saturday Concert special」を開催いたしました。「東邦サタデーコンサート」は文京キャンパスで開催される澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址主催のコンサートで、本年度は6回開催を予定しています。学生をはじめ教員や研究員などが出演し、近隣の方や音楽好きの方にお楽しみいただいています。

今回は特に人気の高い一流アーティストのコンサートで、ヴァイオリンの天満敦子澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址大学院教授とピアノの中島剛澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址講師の初共演ということもあり、開演1時間以上前からお待ちになっているお客さまもいらっしゃいました。舞台と一体のような客席に広がる迫力ある演奏に終了後、割れんばかりの盛大な拍手をいただきました。
ご来場いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。

中島剛(ピアノ)[澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址講師]

―プログラム―
F.メンデルスゾーン  ピアノ三重奏曲 第一番 ニ短調Op.49
P.I.チャイコフスキー 弦楽四重奏曲  第一番 ニ長調Op.11

(写真左より)
天満敦子(ヴァイオリン)[澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址大学院教授]
宮野陽子(ヴァイオリン)[澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址教授]
藤森亮一(チェロ)[澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址特任教授]
大久保淑人(ヴィオラ)[澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址特任教授]

ナビゲーターは、井上淳司[澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址大学院准教授]

次回は平成29年7月22日(土)開演14時(開場13時30分)、本学学生と研究員等による演奏会を予定しております。みなさまのご来場を心よりお待ちしております。

【ご報告】石倚潔(シー?イージェ)「声楽公開講座」in母校 澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址を開催いたしました。

2017年5月22日(月)澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址?川越キャンパス グランツザールにて、本学を卒業後、世界的に活躍するテノール歌手?石倚潔(シー?イージェ)氏をお迎えし「声楽公開講座」を開催いたしました。
講座は、世界の中でも超一流と言われる石氏のテノール独唱に始まり、聴衆は一瞬の内に感動空間に誘いこまれました。


《 テノール独唱 》
石 倚潔(シー?イージェ)Pf 藤原 新治

?F.レハール作曲 オペラ「微笑みの国」より
 “ Dein ist mein ganzes Herz” 君こそ我が心のすべて

?G.ヴェルディ作曲 オペラ「リゴレット」より
 “ La donna è mobile” 女心の歌

大学院生2名が直接レッスンを受けましたが、石氏の卓越した耳での判断による的確な指摘や素晴らしい技術と感性によるアドバイスに会場全体が高い次元に引き込まれました。



《公開レッスン》
受講生??? 幡野 麻佑(大学院 2 年ソプラノ) Pf 村田果穂 (研究員)

?C.グノー作曲 オペラ「ファウスト」より
 “Air des bijoux” 宝石の歌

受講生??? 牛 群(大学院 2 年 テノール) Pf 菊地 菜摘美(大学院 2 年)

?G.ドニゼッティ作曲 オペラ「愛の妙薬」より
 “Una furtiva lagrima”人知れぬ涙

ご来場いただきました皆様には、この場をお借りして心より御礼申し上げます。

澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址

歌劇『カルメン』の小澤征爾音楽塾合唱団に本学卒業生及び大学院在学?修了生が参加いたします。

小澤征爾音楽塾オペラ?プロジェクトⅩⅤ ビゼー:歌劇『カルメン』に、レメンダード役で出演される本学講師?大槻孝志先生とともに、本学卒業生及び大学院在学修了生が「小澤征爾音楽塾合唱団」のメンバーとして出演いたします。
大槻先生のご紹介によりオーディションに挑戦し選抜された5名。
「大槻先生に頂いた一流の歌手たちと共演できる滅多にないチャンス。
 世界的な指揮者である小澤先生の指揮のもとで出演できるという貴重な経験を今後に活かせるよう頑張ります。」
という熱い想いとともに、本番公演に向けリハーサルに励んでいます。

IMG_3211_web.jpg

都内某所のリハーサル会場にて:
写真左から、大槻孝志先生、合唱指揮:松下京介さん、田口裕太さん、鈴木涼子さん
根本俊介さん、言語指導:根本卓也さん、大久保淳史さん、廣田亮さん。

3月20日(月?祝)、22日(水)、26日(日)、29日(水)
→カルメンの公演情報はこちら

電子オルガン専攻生による「サタデーコンサート~エレクトーン ソロ&デュオ~」を開催しました。

2月25日(土)、澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址創立50周年記念館ホールにて「サタデーコンサート」を開催しました。
「サタデーコンサート」とは、本学学生、教員、研究員等が出演する澳门百利宫官网_百利宫赌场平台¥注册网址主催のコンサートです。地域の皆様にも身近に演奏をお楽しみいただける場として、年6~7回、土曜日の午後に開催しています。
今年度最後のサタデーコンサートは、短大の電子オルガン専攻生3名による「エレクトーン ソロ&デュオ」を行いました。電子オルガン専攻生によるコンサートは毎年開催しており、お客様にご好評いただいているコンサートのひとつです。今年も近隣にお住まいの方や高校生など、多くのお客様がお越しくださいました。
出演者たちは、演奏はもちろんのこと、プログラムの企画から本番のMCまで務め、コンサートを作り上げました。日頃積み重ねてきた研究、練習の成果を発表する本コンサートでは、緊張しながらも、これまでの学びの成果を発揮してくれました。

P1710310_637.JPG

短大電子オルガン専攻の3名

? concert photo ?

_1030851_596.JPG
P1710361_667.JPG
P1710413_702.JPG
P1710399_692.JPG
P1710441_722.JPG
P1710349_661.JPG


今回のプログラムは、「パイレーツ オブ カリビアン メドレー」や踊る大捜査線のテーマ「Rhythm And Police」などの映画音楽、さらに「情熱大陸2007」、「ルパン三世’80」など、電子オルガンでの演奏をより引き立たせる楽曲を披露しました。テレビ番組やコマーシャルで使用された楽曲の演奏では、リズムに合わせて体を揺らしたり、歌詞を口ずさんでいるお客様もいらっしゃいました。
最後の曲「A列車で行こう」をデュオで演奏したとき、出演者たちはお互いの目を見て息を合わせ、リズムに乗って楽しく演奏している姿がとても印象的でした。

最後の演奏が終わると、お客様からのあたたかい拍手が会場に響き渡り、名残惜しい中終演となりました。

お客様がお帰りになった後に撮影した集合写真では、出演者たちの緊張も解け、笑顔を見せてくれました。

P1710464_737.JPG

終演後の集合写真。おつかれさまでした!

同コンサートは次年度も開催予定です。

少し先のご案内となりますが、電子オルガンにご興味のある方は、ソロ、デュオの演奏を一度に楽しめるこの機会にぜひ足をお運びください。

?プログラム
 エレクトリカルパレード?ドリームライツ/D.Dorsey 他
 ウィンターゲームス/D.Foster
 Hero/今井了介 SUNNY BOY
 情熱大陸2007/葉加瀬太郎
 スリラー/R.temperton
 新?仁義なき戦いテーマ/布袋寅泰
 パイレーツ オブ カリビアン メドレー/G.Bruns 他
 Rhythm And Police/松本晃彦
 Tank!/菅野よう子
 ルパン三世’80/大野雄二
 ムーン?リバー/H.Mancini
 A列車で行こう/B.Strayhorn

◆サタデーコンサートの詳細はこちら

◆本学園の演奏会情報はこちら