あっという間に4月も最後の週となりました!
ウインドオーケストラは、今年度より常任指揮者?小林 恵子先生を迎え、新たな体制でスタートを切りました。
『はじめまして』の私たちが互いを知るためには、一緒に演奏するのが一番!
ということで、1回目授業からオーケストラスタディ的に曲を使った合奏を行ってきました。
取り上げた作品は、ウインドオーケストラの定番レパートリーから
? G.ジェイコブ/オリジナル組曲
? D.ミヨー/フランス組曲
? A.リード/オセロ
の3曲。
「みんなのことを知りたいから、学年問わずいろいろなパートをやってほしい」という小林先生の希望で、
入学まもない1年生も1stを担当!
クラシカルな作品を通して、合奏において重要なことや共通用語を確認していきます。
回を重ねるにつれて、みんなの音が積極的になっていくのを肌で感じました。
4回目となる今日の授業では、全曲を通して演奏し、この3曲のまとめとしました。
今後、またこれらの曲を取り上げた時には、さらに成長した演奏になっているはずです!
5月からは新たなプログラムでの授業が始まります。
徹底した感染防止策をとりながら、みんなで音を合わせる素敵な時間を継続していきたいと思います。